キャッスルトン・コモディティーズ・ジャパン合同会社(CCJ)は、キャッスルトン・コモディティーズ・インターナショナル(CCI)の豊富なノウハウを世界の電力市場で展開することを目的に、2019年6月に設立されました。CCJは、独自のリサーチ・プラットフォームをベースとした北米・ヨーロッパでのトレーディングと投資事業を通じて、10年以上にわたり培ってきたCCIの経験をその礎としています。CCJは、日本の電力小売事業者として登録された事業者です。お申し込み、またはお客様の電力ニーズにお応えするサポート内容にご興味をお持ちいただけましたら、今すぐお問い合わせください。
キャッスルトン・コモディティーズ・ジャパン合同会社
CCIの取り組み
CCIの電力取引事業は、独自のリサーチ・プラットフォームや電力卸売市場での活動から得られるインサイト、電力資産の最適化と管理ノウハウによって進められています。
市場間の系統連系が限られていることや、地域によって卸売市場の管理方法が異なることから、電力市場には、地域性が高く非常に細分化されているという特徴があります。当社は、地域の基礎的条件の綿密な調査と知識をもとに、いくつもの景気サイクルを通してこの分野への投資を成功させています。
CCIの電力プラットフォームは、実物市場や金融市場での独自ベースの取引に加え、市場に関する充実した専門知識と運営能力、業界知見を活用して、発電資産への投資と開発も行っています。現在、当社は北米およびヨーロッパにおいて、約3,000MWの発電容量を所有・管理しています。
Castleton Commodities Japan 合同会社(以下「CCJ」)は、経済産業省の(電気ガス負担軽減)夏期(7~9月)延長(以下「本事業」)実施に伴い、電気料金の値引きを行います。値引き額については、以下の表をご確認ください。
本事業は、お客さまの使用量に応じた電気料金から、政府が指定する単価の値引きを行った事業者に対して、その原資を政府が支援するものです。
本事業に関しまして、お客様ご自身でのお手続きや当社へのお申し込みは不要です。
※本事業の概要は経済産業省 資源エネルギー庁のウェブサイトにてご確認ください。
https://denkigas-gekihenkanwa.go.jp/
適用時期と値引き額(税込)